shop guide & infomation
ここに掲載しているレコード、CDは以下のどれかのショップで購入可能です。
cisco,jetset,escalator, hmv,amazon,juno,htfr, technique,manhattan flake,dmr,ban-be ------------------------------ お買い物リスト ------------------------------ ![]() ------------------------------ 本棚 ↓livedoor readerに保存 ![]() ![]() ------------------------------ いつも読んでるレビュー系blogの皆様 Birth,School,Work,Death! BlogTakachenCo E4E Review Blog GRACO DELUXE High Fidelity Records Territory Of Subjectivity -dance music review- Tokyo Experiment URbaN_extra talking. Yokohama Beat Junkie Vinylism ZERO G ROOM acid over the rainbow blurred ecrits Loaded ふぃーりん☆ナウ カテゴリ
以前の記事
2008年 01月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
言 壺。
本当に本当に本当にいつま... ほれみたことか 今夜もeat it ひまわりは揺れるまま ★浪花お好み焼き三昧★ UK Style Orange Sherbet nikkikki 本日のプリン ごはんですよ。 オレのワンニャン時空伝 RYUKYUDISKO「... Juicy Freaky... もぐもぐイタリア! drunk dancer 掟ポルシェの赤黒い日記帳 超音速備忘録 Rhymes Of An... それいけ!めんたいこちゃ... Traveling da... another sunn... 休刊・プライベートは日の丸 Walk On,Leav... 増山麗奈の革命鍋! miscellaneou... くま夫婦 by中央ヤンボル QUI EST "IN"... hip hop gene... Sunday Brunch イノレコモンズのふた。 ChizChiz 香港で暮らす COFFE and CI... 放送局の裏の裏。 おレー腹かみの暴論展開座礁予定 千葉県刑事弁護士ネットワ... 。o・0o。水泡日記 ... にしかわたくの「こんな映... sans titre 店じまい・店びらき ~閉... 日々のケダマ 紺と赤信号 坂本美雨 「ニクキュウ ... Hard To Expl... 移転しました FLAKE RECORD... HEY MR.MELODY off the PITCH ボチボチね その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2004年 05月 04日
![]() って、僕もそんなに彼のことを知ってるわけではないのだが、どうも最近、かれの仕事に触れる機会が多い。 おそらく、世間的な彼の認知は、二つの方向からがあって、ひとつは昨夏のヨーロッパのクラブチャートをにぎわせたi'm in heavenではないだろうか。マイケルのhuman natureを効果的に使いながらも、まさに天国のようなボーカルハウスだった。サビの後のスキャットを聞いていると両手を挙げて、踊りたくなるすばらしさだ。 もうひとつは、むしろこっちで認知している人が多いと思うが、i-podのCMソングに使われたN.E.R.D.のrock starのリミックスワークだ。原曲のややレイジーでブルージィなロックヒップホップを、一気にハードでダンサブルでなおかつ、ロックなハウスビートに仕立て上げたのは、驚愕としかいいようがない。ただ、この曲は認知されるまで時間がかかりすぎ。リリースされたのは確か2002年だから、僕が入手してからもすでに2年弱がたっている。まあ、日の目が当たってよかったなって事だ。 この2曲を見るとなんとなく分かるのだが、彼の仕事には二つの大事な要素がある。 ひとつはやばいくらいの大ネタ使い。i'm in heavenのhuman nature使いもそうだし、今回紹介するEPでは、オフィシャルなのかブートなのかよく分からないけど、run dmcやeric b & rakimをリミックスしているし、確実にブートなリミックスワークでは、loretta harrowayのlove sensationもリミックスしている。 もうひとつは、かなりロックテイストの強いリミックスをすること。N.E.R.D.のrock starでは、原曲にもあったオルタナロックのようなディストーションギターにブリープ音を混ぜて、豪快なロッキンハウスにしていたし、今回の曲でも、run dmcでは、まあ、あのwalk this wayだけに、エアロのギターフレーズをきちんと使っている。 で、今回紹介のEPだけど、つまりは今までのリミックスワークをまとめた12"。前述のwalk this wayに、eric bはi know you got soul、rozallaなんてのもやってます。全部、手口はほぼ同じなロッキンエレクトロハウスミックスですが、とりあえずDJの方々は、1枚レコードバッグに忍ばせておけば重宝するでしょう。 ■
[PR]
▲
by mats3003
| 2004-05-04 01:34
| 12 inch
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||