shop guide & infomation
ここに掲載しているレコード、CDは以下のどれかのショップで購入可能です。
cisco,jetset,escalator, hmv,amazon,juno,htfr, technique,manhattan flake,dmr,ban-be ------------------------------ お買い物リスト ------------------------------ ![]() ------------------------------ 本棚 ↓livedoor readerに保存 ![]() ![]() ------------------------------ いつも読んでるレビュー系blogの皆様 Birth,School,Work,Death! BlogTakachenCo E4E Review Blog GRACO DELUXE High Fidelity Records Territory Of Subjectivity -dance music review- Tokyo Experiment URbaN_extra talking. Yokohama Beat Junkie Vinylism ZERO G ROOM acid over the rainbow blurred ecrits Loaded ふぃーりん☆ナウ カテゴリ
以前の記事
2008年 01月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
言 壺。
本当に本当に本当にいつま... ほれみたことか 今夜もeat it ひまわりは揺れるまま ★浪花お好み焼き三昧★ UK Style Orange Sherbet nikkikki 本日のプリン ごはんですよ。 オレのワンニャン時空伝 RYUKYUDISKO「... Juicy Freaky... もぐもぐイタリア! drunk dancer 掟ポルシェの赤黒い日記帳 超音速備忘録 Rhymes Of An... それいけ!めんたいこちゃ... Traveling da... another sunn... 休刊・プライベートは日の丸 Walk On,Leav... 増山麗奈の革命鍋! miscellaneou... くま夫婦 by中央ヤンボル QUI EST "IN"... hip hop gene... Sunday Brunch イノレコモンズのふた。 ChizChiz 香港で暮らす COFFE and CI... 放送局の裏の裏。 おレー腹かみの暴論展開座礁予定 千葉県刑事弁護士ネットワ... 。o・0o。水泡日記 ... にしかわたくの「こんな映... sans titre 店じまい・店びらき ~閉... 日々のケダマ 紺と赤信号 坂本美雨 「ニクキュウ ... Hard To Expl... 移転しました FLAKE RECORD... HEY MR.MELODY off the PITCH ボチボチね その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 08月 21日
![]() いやあ、DJするのは1年ぶりくらいかしら。しかも、前回やったときはビッグビート祭りをやってしまったので、正直、ちゃんとガッツリと最近好きな音楽をかけるDJはずっとやってないので、すごく楽しみ。最近の好きな曲をめいっぱいかけますので、ぜひとも遊びにきてください。 ちょっとescalatorのページで見ていて、ちょっと気になっていたコンピなんだけど、High Fidelity Recordsさんで紹介されていて、曲目をみたらすごくツボだったので、急いで購入したやつを紹介。 UKのalt delete recordingsのいわゆるレーベルサンプラー的なコンピレーションみたいなんですがすごいです。完璧です。レーベル所属のアーティストはまだ少ないため、いわばレーベルとしての態度表明として他のレーベルのアーティストがたくさん収録されてるのですが、それがまさに、今、聞きたいと思う音楽と、聞かなくちゃならない音楽ばかりです。 実はここで紹介しているアーティストはなかったりもするのですが、僕がタンテに乗っけてよく聞いている音楽ばっかりです。 supersystem、shit disco、presets、revl9n、cut copy (going nowhere!) architecture in helsinki、envelopes、new young pony club、klaxons、shychild、って、それってどこのshop esc ?ってくらいに仲社長らがプッシュしまくってるアーティストがみんな入ってる恐ろしいコンピです。 僕も実はrevl9nとかarchitecture in helsinkiとか、名前は知っていて興味もあっても、まだ聞いてないアーティストも多かったので、これはマジで嬉しい。 それにshit discoとかsupersystemとかshychildあたりは、アナログで持っててもiPodで聞くためにも(って、iPod紛失して以来、まだ購入していないんだけど)CDでほしい所だったりもしたので、それが出来るのは嬉しい。 しかも、(これが一番重要なんだけど、)値段が爆安。日本でも1000円ちょいで買えます。 ってことで、今、UKを中心としたインディミュージックの一番とがった所を聴きたいのであれば、絶対にオススメです。 V.A. / DIGITAL PENETRATION VOL.1 ■
[PR]
by mats3003
| 2006-08-21 00:49
| CDorCD-r
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||